【みんなの家紋のはなし】
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
「みんなの家紋のはなし」は家紋詳細ページから登録できます。
家紋検索はこちらからどうぞ。
※当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。
※法人の方で家紋画像の利用を希望される方は、問い合わせ窓口にご連絡をお願いいたします。
家紋情報を資料等でご利用される場合は、「参考資料 家紋ドットネット」「家紋ドットネットより引用」などと記載していただき、自由にご活用ください。
スポンサーリンク
篠原さん みんなの家紋のはなし |
---|
【家紋名】上がり藤に松皮菱 【都道府県】北海道 >遠華さん 写真の家紋は、『上がり藤に松皮菱』という名称だと思います。 |
【投稿日】2021/01/22 08:29:17 【投稿者】ちば子さん |
野村さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】上がり藤 【都道府県】香川県 下がり藤の逆 |
【投稿日】2020/08/13 10:40:52 【投稿者】銀ちゃんさん |
星名さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】丸に上がり藤に十曜 【都道府県】群馬県 >マリオさん 「丸に上がり藤に十曜」だと思います。 |
【投稿日】2018/11/29 12:28:59 【投稿者】ちば子さん |
藤巻さん みんなの家紋のはなし |
![]() 【家紋名】丸に上がり藤 【都道府県】岩手県 先祖代々のお墓に彫られていました。 名字と家紋の関係性は聞いたこともないので今となってはわからないが、今日まで伝わってきた家紋なので大事にしたいと思う。 ![]() |
【投稿日】2018/08/05 08:58:48 【投稿者】エルトライトさん |
友安さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】上がり藤に一文字 【都道府県】岡山県 平安時代の永延頃に、古備前派の刀工、祖父実成と父友成が共に一条天皇に召され、勅命により御剣を鍛えたことで一文字を賜ったという。 |
【投稿日】2018/04/29 17:06:09 【投稿者】かおるさん |
高見さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】上がり藤 【都道府県】和歌山県 >高見さん 上がり藤だとおもいます。参考まで。 |
【投稿日】2017/12/27 08:09:52 【投稿者】ミスドさん |
藤井さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】上がり藤に一 【都道府県】山口県 山口県防府市の防府天満宮の御神幸祭 大行司役を代々務める藤井家の家紋。菅原道真公が太宰府への西下の途中、本家筋の周防国の国司を頼り当地勝間の浦にご着船された折に、国司と共に道真公の送迎をもてなした国庁の官吏の末裔といわれる。 |
【投稿日】2017/09/22 22:35:54 【投稿者】おじゃる丸さん |
市原さん みんなの家紋のはなし |
【家紋名】四つ目車に上がり藤 【都道府県】香川県 先代から続く家紋ですが、由来等は聞いていません。 |
【投稿日】2017/06/28 23:56:48 【投稿者】市原さん |
雪輪に蔦
伊豆蝶
違い枠糸巻
丸に九枚笹
兜貝
堀田木瓜
クルス
陰菊菱
十五枚笹に一つ丁字巴
菱に隅合わせ三つ鱗
丸に笹竜胆
会津三つ葵
変わり揚羽蝶
五つ雁木扇車
林の丸字
抱き熨斗
丸に牧野柏
菊枝丸
抱き菫
八つ丁子
有栖川抱き菊
四つ立鼓
羽団扇
鳥居に鳩
抱き鷹の羽
丸に三階菱
丸に隅立て四つ目
七宝に片喰
源氏輪に揚羽蝶
丸に半菊
丸に瓶子
細抱き沢瀉
丸に一つ茶の実
変わり鳳凰の丸
丸に一枚柏
三つ割り八重鬼菊に轡
丸に四つ目菱
三つ旗の丸
変わり橘菱
太陰片喰
丸に二つ干網_
丸に三つ割り桜
丸に桔梗
三つ組み琴柱
新田一つ引き
外向き三つ割り桐
細川桜
九曜
丸に剣片喰
丸に陰若根笹
丸に陰の沢瀉
抱き竹丸
丸に五本骨扇
抱き稲に三つ星
大久保藤
軸付き左三つ藤巴
三つ盛り亀甲
縄付き錨
竜の爪
中輪に抱き沢瀉
津軽牡丹
丸に輪違い崩し
梨切口菱
五つ捻じ扇
結綿
六つ巴
中輪に並び矢筈
星梅鉢
変わり鍬形に二つ巴
片杭繋ぎ馬
櫛松
三つ葉茶の実
沢瀉菱
四つ目菱
向こう山吹
多度桐
丸に諏訪梶の葉
下り藤に三つ巴
埋み桐
山本鳥居
糸輪に菱袋
源氏車に違い矢
松に向い鶴
蔓祇園守
木の葉船
蔓唐花
中輪一つ蓮の花
十二目結
南天枝丸
丸に二つ剣片喰
向こう花沢瀉
違い鷹の羽
右金輪巴
丸に葉敷桃
中輪に鐶片喰
丸に丁の字
向い二つ松
中輪に細違い鷹の羽
九曜桜
五瓜に梅鉢
すべて見る