
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
難読稀姓辞典 単行本 – 2004/6/1
高信 幸男
(編集)
- 言語日本語
- 出版社日本加除出版
- 発売日2004/6/1
- ISBN-104817812826
- ISBN-13978-4817812827
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
難字を用いているために難読なもの、やさしい字であるが難読なもの、やさしい文字で読み方もやさしいが全国で少ないもの、を基準に日本人の苗字29460とその読み方40205を示した苗字辞典。95年刊に次ぐ第3版。
登録情報
- 出版社 : 日本加除出版 (2004/6/1)
- 発売日 : 2004/6/1
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4817812826
- ISBN-13 : 978-4817812827
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,005,837位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 52,937位歴史・地理 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハンコ職人さんと著者が勝負するテレビ番組を見て、珍しい苗字の奥深さにハマり欲しくなりました。たくさんありました。読み飽きないです。
2012年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
難読希姓に限定しているのでコンパクトになっていますが、まずほとんどの人が、これまでに出会った珍しい名字が全て収録されているので驚く、と思います。貴重な辞典です。
2012年8月30日に日本でレビュー済み
現在、学校で先生が初見で読むことができない「キラキラネーム」なる名前が話題になっていますが私は昔から「難読稀姓」に関心を持っていました。
「小鳥遊」と書いて「タカナシ」さん、「月見里」と書いて「ヤマナシ」さんなんてキラキラネームがいくら頑張っても足元にも及ばない日本人の心
にあふれています。知らない人には読むことは絶対無理という気もしますが「十」と書いて「ツナシ」さんだったらヒントを出してもらえれば読める
気もします。
私がこの本を選んだ理由は、五十音順配列を採用している本が多いなか苗字の最初の文字の画数で分類されているからです。すべてが難読苗字という
わけではありませんが本当に読めない苗字に出会ったときに役立つのはこれだろうと思ったからです。
ですから目的の苗字を見つけるガイドは「画索引表」、「部首索引表」から苗字の最初の文字を捜してからになります。五十音順の総索引はないので
読みが分かっている時は面倒臭く感じます。
「小鳥遊」と書いて「タカナシ」さん、「月見里」と書いて「ヤマナシ」さんなんてキラキラネームがいくら頑張っても足元にも及ばない日本人の心
にあふれています。知らない人には読むことは絶対無理という気もしますが「十」と書いて「ツナシ」さんだったらヒントを出してもらえれば読める
気もします。
私がこの本を選んだ理由は、五十音順配列を採用している本が多いなか苗字の最初の文字の画数で分類されているからです。すべてが難読苗字という
わけではありませんが本当に読めない苗字に出会ったときに役立つのはこれだろうと思ったからです。
ですから目的の苗字を見つけるガイドは「画索引表」、「部首索引表」から苗字の最初の文字を捜してからになります。五十音順の総索引はないので
読みが分かっている時は面倒臭く感じます。